
Mac Book + HUAWEI K4505 HSPA USB Stick でのテストです。
i-mobile3GXのPrepaid Simは、Huawei E585に挿して使用していますが、E585は携帯電話と違ってボタンもないし、通話もできないので、 残高照会とリフィルをするのにSimを携帯電話に挿し替えないといけないのは面倒くさいなぁ、と思っていました。ところが、 いつの間にかWebから残高照会とリフィルができるようになっていました。
↑Webサイトの一番右のアイコンがWebからリフィルというタイ語の書いたアイコンです。
http://3gx.samartwip.com/3gx/refill.jsp
左側がリフィルカードでの補充です。(右側はクレジットカード)
1)残高確認
黄緑色のアイコンをクリックします。
http://3gx.samartwip.com/3gx/checkBalance.jsp
Simの電話番号を入力して、下のアイコンをクリックします。
2)リフィル
@リフィル先の電話番号
Aリフィルカードに書いてあるSerial No.(スクラッチ部分の下側に印刷されている)
Bリフィルカードに書いてあるPin No. (スクラッチして出てくるナンバー)
を入力して、下のアイコンをクリックしたらOKです。
無事にリフィル完了です。
相変わらずタイ語表記が多いですが、外国人からすると、英語表記も用意してほしいところでしょうね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
www.flickr.com
|
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。